ソニー健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2024/12/02] 
高齢受給者証の発行終了について

本日、2024年12月2日に現行の健康保険証は廃止され、医療機関等を受診される際は、マイナ保険証(保険証利用登録したマイナンバーカード)の利用を基本とする仕組へ移行されます。
これに伴い、70歳以上の方に交付していた高齢受給者証の発行を、一部例外を除き終了します。ご自身の負担割合は、マイナポータルに表示される被保険者資格情報、資格確認書、資格情報のお知らせにてご確認いただけます。
マイナ保険証をご利用される方は、医療機関にて、負担割合を確認することができるため、高齢受給者証の提示がなくても受診が可能となります。

 

例外として健康保険証を利用できる期間(2025年12月1日まで)は、健康保険証を所持し、下記に該当する場合は、高齢受給者証の発行対象とします。

  ・マイナンバーカードを所持していない方
  ・マイナンバーカードの健康保険証利用登録をしていない方
  ・マイナンバーカードの健康保険証利用登録済みだが、健康保険証を提示して医療機関を受診されたい方
   ►基準収入調査 または、再交付申請を行う際に健康保険証を使用する旨をご記載ください。

 

※現在、高齢受給者証をお持ちの方は、有効期限日または、2025年12月1日までのどちらかを迎える日までは、
   今まで通り、保険証と高齢受給者証を提示することで受診いただけます。

ページ先頭へ戻る