ソニー健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

がん情報

「がん」は日本人の死因のトップとなっています。以前は「がん=体質(親からの遺伝)によるところが大きいと考えられていましたが、最近の研究では 体質(遺伝)よりも、毎日の生活習慣や感染症が関与している部分が大きいということがわかってきました。がんの危険因子となる生活習慣を改善すること、感染症をコントロールすることで 一部のがんは予防できると考えられています。すなわち「がん」をよく知り「対策を立てる」ことで予防できるがんがあるということです。
「助かるがん」で苦しまないためにも、がんについて正しい知識を持ち、適切な検診を受けることが大切です。このサイトでは、がんにかかわる様々な情報をお知らせします。ぜひご自身の「がん予防対策」にお役立てください。

がん情報のリンク

国立研究開発法人 国立がん研究センターがん対策情報センター:がん情報サービス
各種がんの解説、予防と検診、診断:治療方法、病院検索などがんについてのあらゆる情報を掲載

公益財団法人 日本対がん協会
無料のがん相談窓口案内を掲載

国立研究開発法人 国立がん研究センター:がんリスクチェック
簡単な生活習慣に関する設問をもとにがんに罹るリスクを算出します

がん対策推進企業アクション
ソニー健康保険組合は、パートナーとして参加しています

★オトナのがん教育「教えて中川先生!がんって何?がんになっても働けますか?」★
働く世代でも、がんは増えています。正しい知識をもって予防、早期発見・治療することが大事です。
がん専門医(東大病院 中川恵一准教授)によるレクチャーを聴いて、がんについて学んでみましょう。
1回3~4分程度のYouTube動画レクチャー。今後、順次、新しい情報が更新されます(月2回予定)

ページ先頭へ戻る