日本語
English
健保のしくみ
健保の給付
健診&健康相談
健康づくり
健康情報
各種手続き
申請書一覧
よくある質問
ホーム
よくある質問
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
検索
カテゴリ検索
よくある質問
>
病気やケガで仕事を休んだとき
病気やケガで仕事を休んだのですが、健保からの給付金の支給はありますか?
病気で会社を休んでいますが、傷病手当金が請求できると聞きました。いつから請求すればいいですか。
けがは治ったものの障害が残り、労務不能となりました。傷病手当金は受けられますか?
病気で仕事を休んでいましたが、軽い仕事ならやってもさしつかえないと医師にいわれました。傷病手当金は打ち切られるのでしょうか?
待期期間の取り方と支給開始日について、詳しく教えてください。
前のページに戻る
ページ先頭に戻る
アクセスランキング
仮ログインIDや仮パスワードの記載されたソニー健保からの郵便物を紛失した場合はどうすればいいですか?
任意継続に加入した後に、途中で国民健康保険への切り替えはできますか?
保険証を紛失してしまったため、第三者に悪用されないか心配です。被害を防ぐ方法はありませんか?
退職後、任意継続の保険証が届くまでに病院へかかる場合はどうしたらいいでしょうか?
マイページから確定申告用に作成した『医療費控除データ(XML)』は修正できますか?
保険証をお財布に入れ常時携帯していたら、印字されている文字が一部擦れてしまいました。このまま使用していて問題ありませんか?
待期期間の取り方と支給開始日について、詳しく教えてください。
高額療養費を受給するためには申請が必要ですか?
確定申告をするために1月20日通知の『医療賓のお知らせ』を確認したところ、 11・12月分の医療費が通知されていませんがどうしてですか?また、『給付金支給決定通知書』が診療後3ヵ月遅れで通知されるのはどうしてですか?
配偶者は現在50歳で、パートをしています。パート収入が年間130万円未満(通勤費含む)なので、健康保険は私の被扶養者としてソニー健保に加入していますが、先日パート先の健康保険に入るように言われました。パート先の健康保険には入らずに、私の被扶養者のままにすることはできないのでしょうか?
メニュー
健保のしくみ
健保の給付
健診&健康相談
健康づくり
健康情報
各種手続き
申請書一覧
よくある質問