ソニー健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

健康診断(被扶養者・退職被保険者)

被扶養者と退職被保険者の皆さまには、健康状態の確認、生活習慣病やがんなどの予防と早期発見・治療のための健康診断を、年に1度受診することをおすすめしています。
健診コースやオプション項目によっては予約が取りにくくなる健診機関もありますので、ぜひ早めにご予約ください。
受診する健診機関の感染対策に従ってご受診ください。
なお、健康診断の受付、受診券発行事務は(株)イーウェルに委託しています。

予約期間・受診期間

  • 予約期間:2023年3月~2023年11月30日(木)
  • 受診期間:2023年4月1日(土)~2023年12月31日(日)

上記期間を過ぎますと予約・受診はできませんので、必ず期間内に予約・受診をしてください。

受診できる方

  • 被扶養者:配偶者、配偶者以外の40~74歳の家族
  • 被保険者:退職者(特退・任継)のみ

受診回数は、受診期限の2023年12月31日(日)までに1回限りです。

健診申込みから受診日までの流れ

受診予約は健診機関に直接電話して予約してください。
予約後は必ず(株)イーウェルに「受診券発行依頼」をおこなってください。

(株)イーウェルへの受診券申し込みは、「パソコン・スマートフォン」「FAX・郵送」2つの申込方法があります。
受診券発行依頼をしてから受診券発行までは日数がかかりますので、余裕をもってお申込みください。

パソコン・スマートフォンから受診券発行依頼をする場合

「パソコン・スマートフォン」からの手続きはソニー健保ウェブサイト『マイページ』へのログインが必要です。そこから(株)イーウェルの健康診断申込サイト『KENKOBOX(けんこうボックス)』を使用して申込みをしてください。

「パソコン・スマートフォン」からの手続きはソニー健保ウェブサイト『マイページ』へのログインが必要です。そこから(株)イーウェルの健康診断申込サイト『KENKOBOX(けんこうボックス)』を使用して申込みをしてください。

FAX・郵送 で受診券発行依頼をする場合

健保からお送りした健康診断のご案内に同封の『健康診断のご案内』『健診機関リスト』の巻末についている『受診券発行依頼書』に必要事項を記入して(株)イーウェル健康サポートセンターに郵送またはFAXします。


健診コース・自己負担額・検査項目等を確認できます。巻末に『受診券発行依頼書』が付いています。


受診できる健診機関を確認できます。巻末に『受診券発行依頼書』が付いています。

『健康診断のご案内』9ページの記入方法を参考にして、漏れや間違いのないよう読みやすい文字で『受診券発行依頼書』を記入してください。

予約後(受診券発行依頼後)に日程変更・キャンセルをする場合

まず健診機関に予約変更・キャンセルを電話で連絡してください。
その後、必ず(株)イーウェルにも連絡が必要です。

  • 『KENKOBOX』で受診券発行依頼をした場合
    『KENKOBOX』の『申込内容の確認・変更・キャンセル』画面から手続きができます。
  • 郵送・FAXで受診券発行依頼をした場合
    (株)イーウェル健康サポートセンターに電話して予約変更・キャンセルを伝えてください。

健診コースと窓口負担金額

健診コースは、法定健診B、法定健診C、一般健診A1、人間ドックAの計4種類(コース)です。

コースにより、含まれるがん検診(自己負担あり)や、オプションで選択できるがん検診が異なります。
検査項目の詳細は、こちらをご確認ください。

健診のご案内について

2023年4月末日までに健保に加入している健診対象の方には今年度の健診案内を下記の通り郵送しました。
住所不備等でお届けできなかった方、5月以降に新規加入した方には郵送していません。
5月末現在、健診案内をお持ちでない方は『マイページ』にご登録の上、『KENKO BOX』から健診受診にかかわるお手続きをお願いします。

加入状況 送付方法
2023年1月時点で加入済み 3月中旬にご自宅へ郵送済
2023年2月~4月に新規加入 5月下旬にご自宅へ郵送済
2023年5月以降に新規加入 健診案内は郵送しませんので、『マイページ』にご登録の上、『KENKOBOX』からお手続きをお願いします。
尚、加入時期により、すぐに『KENKOBOX』をご使用いただけない場合がありますので『マイページ』の『お問合わせフォーム』からお問合わせください。
任意継続の方

『マイページ』にご登録の上、『KENKOBOX』からお手続きをお願いします。

【ご注意ください】

  • 任意継続の加入期間は最長2年間です。2021年に加入の方は資格取得日をご確認の上、資格喪失前に健診を受診してください。
  • 年度途中に社員から任意継続に加入された方で、4月以降退職前に健診を受診した場合は、今年度の健保の健診は受診できません。

問合わせ先

健診受診資格の確認、『KENKOBOX』が利用できない等の健診に関する問合わせ
 ⇒ ソニー健康保険組合へ

『マイページ』にログインし『お問合わせフォーム』から

  • *保健事業「退職者・被扶養者の健康診断」のボックスにチェックを入れてお問合せください。
  • *『KENKOBOX』はソニー健保の健診対象者のみが利用できるサイトです。ソニー健保の健診対象ではない社員の健診は所属事業所にお問合せください。
『マイページ』に関する問合わせ
 ⇒ ソニー健康保険組合へ

メールで問合わせしてください
 メールアドレスは、こちら

  • ●新規登録用のID・パスワードが不明で登録できない
    件名:ID・パスワード不明
  • ●登録しているメールアドレスが使用不可になり『マイページ』にログインできない
    件名:登録のメールアドレスが使用不可
  • *本文に保険証の記号・番号、戸籍氏名(保険証氏名)を明記し、必ず『マイページ』を利用する健診受診者本人からお問合せください。
  • *『マイページ』に関する情報は本人にのみご案内可能です。
『KENKOBOX』の操作、受診券、予約の変更やキャンセル等の問合わせ
 ⇒ (株)イーウェルへ

ソニー健保の『マイページ』にログイン後、『KENKOBOX』にアクセスして画面上部の『お問い合わせ』から問合わせしてください。
または(株)イーウェル健康サポートセンターへ電話で問合わせしてください。

  • ※(株)イーウェル健康サポートセンターの電話番号は『健診機関リスト』の表紙、『健康診断のご案内』の裏表紙に記載しています。

ページ先頭へ戻る